グラフの軸の書式設定ダイアログボックスを開く【2】からの続きです。
《グラフの軸の書式設定ダイアログボックスを開く③》
グラフの縦軸の軸の書式設定ダイアログボックスを開いてみます。
軸の書式設定ダイアログボックスを開きたいグラフをクリックしてください。
グラフツールが表示されます。
グラフツールのレイアウトタブをクリックします。
赤い丸で囲んだ所です。
グラフツールのレイアウトタブの「現在の選択範囲」の「グラフエリア」と表示されている右横の▼をクリックします。
赤い丸で囲んだ所です。
(グラフエリアが選択されているので「グラフエリア」と表示されています。)
※グラフを選択する時に縦軸を選択していれば「縦(値)軸」になっています。先に縦軸を選択していても大丈夫です。
「縦(値)軸」をクリックしてください。
「縦(値)軸」が選択されました。
グラフツールのレイアウトタブの「現在の選択範囲」の「選択対象の書式設定」をクリックします。
赤い四角で囲んだ所です。
グラフの縦軸の軸の書式設定ダイアログボックスが開きました。
グラフの軸の書式設定ダイアログボックスを開く【4】に続きます。
応援クリックお願いします♪