コメントの削除【1】からの続きです。
《コメントの削除②》
セルに挿入されているコメントを削除してみます。
セルB3にはコメントを挿入しています。
(コメントが挿入されているセルの右上端にはコメントインジケータが表示されています。コメントが挿入されているセルにマウスポインタを合わせるとコメントが表示されます。)
削除したいコメントが挿入されているセルをクリックします。
ここではセルB3をクリックします。
コメントの編集ができる状態にします。
(コメントの編集ができる状態にする方法は、《コメントの編集》の記事を参考にしてください。)
※コメントを表示にしても大丈夫です。ここからは後は同じ方法です。
コメントの編集ができる状態で、コメントのボックスの枠線上にマウスポインタを合わせます。
マウスポインタの形が十字の矢印と矢印のマウスポインタが重なったものに変わります。
マウスポインタの形が変わったら、コメントのボックスの枠線をクリックしてください。
コメントが選択されている状態になります。
Deleteキーを押します。
コメントが削除されました。
コメントが削除できたので、コメントが挿入されていたセルB3以外のセルをクリックしてコメントを確認してみます。
コメントが削除されました。
コメントの削除【3】に続きます。