データの入力規則~時刻~【2】からの続きです。
データの入力規則を設定したセルB4に、入力できる範囲ではない時刻の「17:01」と入力します。
「入力した値は正しくありません。」と表示されて「17:01」は入力できませんでした。
続けて確認をするので、「再試行」をクリックします。
赤い丸で囲んだ所です。
時刻ではない「A」と入力します。
「入力した値は正しくありません。」と表示されて「A」は入力できませんでした。
「キャンセル」をクリックします。
赤い丸で囲んだ所です。
セルに入力できる時刻の範囲が設定されました。
※データの入力規則を設定するより前にデータを入力していた場合、入力していたデータがデータの入力規則で設定した範囲とは違っていても、データはそのままです。エラーメッセージは表示されません。
データの入力規則~時刻~【4】に続きます。